育児ライフを応援するホームページです♥ ♥
NNE na NNA
リンクしている商品が売り切れなどの場合に検索するのにお使いください。
 
トップページ

あかちゃんとのおでかけ

はじめてあかちゃんをお外に連れて行くのは一ヶ月検診の時?
わたしはそうでした。
とにかくあかちゃん連れて少し遠出するのってドキドキしますね。
駅のエレベーターがあるかないか
おむつはどこで替えようか、おっぱいはどうしようか・・・
頭の中でシュミレーションしまくりました。
でもおでかけはあかちゃんにも気分転換になるんです。
あかちゃんがいるからどこにもいけないなんていわないで、
あかちゃんとの おでかけを楽しみましょうね。

おでかけに持って行きたい物
ポケットティッシュ ウエットティッシュ
(おしりふきナップで代用してもOK)
ビニール袋 紙オムツ おしりふきナップ
マグマグ ハンドタオルやガーゼ
携帯オムツ替えシート(ビニールシートでもOK)
長めのお散歩に足すもの
おやつやベビーフード 粉ミルク 水筒(お湯を入れて)
哺乳瓶 着替え エプロン だっこひも
ミニおもちゃやミニ絵本など
お泊りがけの旅行に足すもの
体温計 健康保険証や母子健康手帳 パジャマ
ちょっといいな♥要チェックアイテム
ベビーカー用の防寒用フリースシートです。成長に合わせて、足元を包んだり、ズボン型にしたりすることが出来ます。
ベビーザらス限定カラーのトライアンフです! 座って自分で姿勢を保てるようになる6〜7ヶ月頃から4歳の誕生日まで、 ふつうのベビーカーより大きくなるまで乗ることができます。
A型タイプからの乗り換えに最適なモデルです。


公共の場での授乳はなかなか勇気がいるもの。 ベベオレならどんな場所でも、 快適に心地よく授乳ができます。

すてきなスリング


今、おしゃれなママさんにスリングは大人気ですね。 このスリングはカリフォルニア発のまさに、おっしゃれ〜なリング付きベビースリング。 他にはないようなエスニックな柄がいろいろです。 国内PL保険加入済み。

ご誕生後すぐから使えます。
(0−5ヶ月はベビーハンモック、5-18ヶ月は腰載せ抱っこバッグ) 赤ちゃんがもっとも自然な体勢で安心して過ごせ、 抱きかかえる側は最小限の肩腰の負担で済みます。 赤ちゃんをいつも抱っこしましょうというコンセプトを実践していくのに ぴったりのアイテムです。
NNE na NNA